fc2ブログ
チェルキエット⌒ぱすてる  学生の日記が主かと。アニメ・ゲーム・ポケモン・サッカー・バスケ等、多方面っす。北海道からお送りするどん。
04≪ 2023| 1234567891011121314151617181920212223242526272829303105/ ≫06
長野・新潟旅行記 4日目 終章 ~懐かしき故郷へ~
昨日、今日(時間的に)と更新をおろそかにしてすいませんでした!
旅行記は時間が掛かるうえ、ふりーたいむも少なかったので・・・。
私事情でこんなことになって申し訳ないです。


あと、前回は「3日目前編」となっていましたが、
「3日目」の間違いです。後編はありません。



それでは、最終日です。
どうか最後までお付き合いください。


ちなみに、最後は短めですよ?w






4日目。



昨日のホテルで、うみねこを無理やり視聴、
そして咲-Saki-やGAのDLなど、
夜更かしに明け暮れた私と兄。
4時に寝たというのに、起床は6時ですwww早い早いww



この日の朝ごはんはバイキング方式。
ロールパンをベーコンで無理やり包んだ思い出がありますww
結局ははがれましたけどwww
写真は、例のごとく(?)無いです。



9時くらい。
ゴッチャにした荷物と、大量のお土産を整理し、
ホテルから出て車に乗り込みます。

現地点は新潟。
船場へ行って、フェリーに乗り、丸一日を過ごします。


船に乗る前に、セブンイレブンへ寄って・・・・。






乗船。
「もう帰っちゃうのかぁ~」と思うと寂しくなりました。
同時に、猫大丈夫かなァとか思ったり。


寝る場所は前回と同じ、二等寝台。
寝台につくと、速攻で熟睡wwww
兄と私は眠気がMAX、早速寝てしまいましたwww

目が覚めると午前11時。
父と母の姿が見えないので、じいちゃん達の部屋へ。
まぁそこに当然のごとく居たわけですが・・・。

昼ごはんを食べる手前。
先ほどセブンイレブンにて購入した、


パック開封式!!


P8110281 []


フォーチュンレディ強化に買いましたw

ライティーが1枚しかないという致命傷を受けているので買いましたが、
みごとフォーチュンレディーはかすりもしませんでしたww
代わりに、アルティのアンデットスカルデーモンがあたりましたw




12時になると、昼ごはんを食べる。
これもセブンイレブンにて買ったもの。おにぎりです。
3つじゃ足りないんだなぁ・・・。

でもまだセブンイレブンで買ったものが。
それは、
P8120299 []


ペヤングやきそば!!!

北海道にはペヤングやきそばなんぞ売っていないのでレアです!
みなみけの千秋が言っていた「カップやきそば現象」とはまさにコレ。
味は、結構な美味!
ですが、北海道にはもっと美味しいカップやきそばが・・・。
気になる方は北海道へ!!



昼食が終わると、第二次麻雀大会。
通称・ペヤングカップ(タコスカップ的な)!!

優勝者は、1日目と打って変わってわたくし!!!
持ち点25000点でやりましたが、
最終的に私は40000点オーバーでぶっちぎりです!
三暗刻とか海底とか色々と和了りました!
四暗刻テンパイは惜しかった・・・・。


この後、例の海が見える大浴場やら、
お土産やら色んなところで時間を潰し、
時は夕刻へ・・・・。


楽しかった旅行も遂に終了。
今思うと、かなり楽しかったなぁ。

この日の夕日は感動的に綺麗でした。。。


P8110289 []








と。
上手くはいかず。

この後、私は船に酔いましたwwww

「揺れないな」と思って調子こいて
「遊戯王タッグフォース2」をやっていたら船が揺れはじめ、
30分で酔いましたw
なんか、海流の激しい地域へ突入したときだったらしいです。
まぁ、1時間寝たら直りましたけどwww

2等寝台へ戻り、
ベットに横たわる私。
でもまだ寝ません!
PSPでアニメを見ましたよwww
この日はなんだったっけか・・・。
あ、そうだ、かなめもです。百合百合。

んで、かなめも見た後に寝た、と・・・。






朝起きたかと思うと、時刻は朝の3時
なんだか、下船しなければ行けないそうですw

船から下りると、朝日がまぶしい・・・。


車を走らせ、無事に家へと着きました。
時刻は朝の5時wwwwwwww
新感覚の気持ちよさでしたねww


こうして、私の長旅旅行は終わったのでした・・・。






≪まとめ≫

◇楽しかったこと◇
・咲-Saki-聖地巡礼
・信州そばの美味しさ
・お土産などのお買い物
・ホテル内
・船内
・麻雀
・善光寺、川中島などの有名観光地見学
・食べ物でまずかったものが無い
・他地域のTV
・家族で旅行へいけたこと
・なんと言っても、智代と共に旅行へいけたこと(笑)


◇不満なこと◇
・聖地巡礼時の家内の対応
・お金が減ったこと
・深夜アニメが入っていなかったこと
・レザンホールへ行きたかった
・クラスのお土産を買い忘れた
・1週間くらい滞在したかった



◇勉強になったこと◇
・聖地巡礼は、興味を共感できる人と行き、
 移動には車よりも自転車の方がいい
・私は智代一筋でした(美穂子さんは取り消しで)
・お土産は帰るときに大量に買う
・「悔い」も立派なお土産
・聖地巡礼は最高!!!



ということで、楽しかった、楽しみだった旅行も終わり・・・。
そして夏休みも終わり、学校ネタが溜まりまくっていますwww

また旅行へ行きたいなぁ・・・。
その際には、相互組んでる方とかと行ってみたいですね!!

かなり面白いことになりそうw
私が友達と行くという可能性は無いので・・・。

聖地巡礼してみたいベスト3、
1CLANNAD聖地
2咲-Saki-聖地
3けいおん!聖地


の2をクリアできました。
将来、絶対CLANNADの聖地へ行ってみせます!!




では、これにて!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト



2009'08'21(Fri)01:02 [ 旅行 ] CM4. TB0 . TOP ▲
長野・新潟旅行記 3日目 前編 ~更なる高み 咲-Saki-厨になれ~
3日目。


朝。目覚めの時間は午前8時。かなりゆっくりですw
この時間にも面白いヤツはやっていない・・・。
どうしようもないっすねwww


朝ごはんは本当に豪華。
ここの旅館は大成功でしたわ~(^^)
あと、言い忘れていましたがここの温泉には
「お見合い」のできる露天風呂がありましたww
女性側から小さな窓を開け、そして男性とあうといいことがある・・・みたいな。

大体9時頃。旅館を離れ、またおじさんの家へ。
急遽、おじさんも一緒に旅行することに。
この辺の地形に詳しいので、ナビをしてもらうことに。


まずこの日最初にいった場所は善光寺!
長野県といえばの1つであります。
大人の人なら名前くらい聞いたことあるんじゃないかな?

P8100167 []
P8100175 []


おぉ~。
でけ~きれ~人多い~。
さすが有名なだけありますね。

あ!絵馬発見!!
こういうのに、オタはすごいのかくんだよなww
青葉城だったら伊達政宗が全部BASARAだったし・・・。

P8100178 []


普通・・・。
絶望した!
聖地じゃないところなら安全ということに絶望した!
伯方の塩ですら2次元化されてるのだから、善光寺もしろよ!
なんてバカなことを思うのは私だけでいい。


ココ善光寺では、浴びると頭が良くなる(?)
といわれる煙や、なでたらその部分が良くなるという像、
触ったらなんかいいといわれる施錠など・・・。
面白かったです!!

ここでお土産を大量に買いました。
まだ開けていないですけどww
んで、クレープも食べました。異常に美味しかったですww

ってか、雨降ってましたww
P8100180 []





本日2つ目の場所は川中島
有名な川中島の合戦の地だそうです。
P8100195 []



写真を見れば一発ですよね。
P8100198 []



右の馬に乗っているのが上杉謙信
左で座っているのが武田信玄になります。

どでかく、かなり迫力ありましたねww

これはいいものを見た・・・。
ちなみに、ここの絵馬も普通。
ここは書けるだろう・・・・。







早足で行きます。

だって勉強があるんですものww
アニメも(ry




本日3つ目の場所は真田宝物館
信州・真田家のことについての宝物館。
なんか、行きたかったところが休館中とか、工事中とかで。
だからここにきたって訳ではないと思うんですけどw

P8100223 []


入場料若干。ま、親が払ってくれるからいーや。

結構広いです~
P8100235 []


真田6文銭の理由。
まぁ知っていましたけどね。
P8100238 []

そのほかにも鎧、武器、巻物、成り立ち、構成、
さまざまなものが展示されていました。

結構趣深かったです。









さて、本日4つ目。
ここが私の一番楽しかったところ。


遂にきましたよ!!
咲-Saki-の聖地第3弾!!!



さて今回の場所は、アニメ中では第14局『存在』での場所です。
コミックスでは第32局『先輩』でのほんとに最後のシーンです。


これだけで分かったあなたはすごいです!


ええと、アニメ版の画像はコチラです↓
さき14.mp4_001302134


みなさん、もうお分かりですね?
かじゅとももの集合場所に使われていた地になります。
正直、コミックスで見たほうがかなり分かりやすいです。
というかかなり綺麗です。


この場所に行ったわけですよ~。

ここは長野県長野市鶴賀権堂町秋葉神社というところです。

すごいですよね。「鶴賀」って入ってるんですよ!
カーナビ見ても「鶴賀」って表示されていてなんか嬉しかったですww









んで、浮かれながら長野市の辺りを車で散策。
ですがここ秋葉神社もそこまで有名なところでは無いらしく・・・。

また、例のパターンにwww

母や兄などが若干キレ出す始末。殺意が沸きました。

父が車を止め、薬局の人に場所を尋ねる。
「大体分かった」といって着いた場所は確かに神社・・・なんだけど
小さいwww絶対違いましたw
薬局テメーwwwww


なんかもうウザったくなったので、私が助手席へ。
そしてセブンへ寄り、自分で聞いてみることに。

すると、
「ここをまっすぐ行って左へ行くと
アーケード街があって、その入り口付近にありますよ」

と教えてもらいました。
まぁ、↑のまんま言ったわけではありませんが、、、。
すぐさま言われたとおりに行ってみると、ホントにあった!!

車とめる場所なんて無いので私だけ降りて出陣!!
その写真が・・・



これだ・・・1,2,3




P8100258 []


素晴らしい!!!
うわぁぁぁぁぁぁあああぁあ!!

もう感動しましたwww感無量www
ここでかじゅとももが・・・フヒヒwww
とてもハッピーな気持ちに。
ってか、おじさん邪魔wwwここだけが心残りですww
たくさん撮ってきましたよ。
P8100259 []

P8100260 []
P8100261 []


それにしても、神社のある場所がアーケード街とは。
こんなところなんですよ。
P8100262 []
P8100263 []


おにいさんビックリだwww



大満足の私は車へ戻る。
これから車で新潟へ向かう、大移動を行うようだ・・・。







時刻は6時半に。夕日も落ち始める、、、。
新潟の止まるビジネスホテル的なところへ。
P8100275 []

※左の人、前の人は関係ありません。

結構いい部屋でしたよ。
写真撮るの忘れましたけどwww



お腹が減ったので晩御飯を食べることに。
食べた場所は、新潟駅
P8100272 []

の近くの「かっぽうぎ」
というところ。
ようするに、居酒屋ですねww
P8100276 []

まず入ると、「おかえりなさ~い!」のコール。
これにはフイタwwwww
メイド喫茶じゃないんだからw
この店は、「お袋の味」を目指しているそうで・・・。
おばちゃんの「おかえりなさ~い」や、
若い女性の「おかえりなさ~い」などいろいろありましたwwww

料理自体は実に美味ですよ。
ただ、創業が短いのか、メニューが少なかったですね。
美味しかったからなんでもいいんですけどww

でも一番良かったのは、
店で働いている若い女性。
「ようちゃん」と名札に書いてありましたが、
かなり可愛かったですwww
私はショートカットは好きではありませんでしたが、
衝撃を受けた感じがいたしましたwwww
ロリっ気さがあるんですけど、それがまたいいんですね。

ま、いいや。カワイイだけであって好きじゃないから。
俺は智代一筋じゃぁ!!!




ホテルへ戻ると、兄と私の二人部屋だったので早速デュエル。
悪魔ビートは負け知らずだ。
フォーチュンレディーは今度真面目につくろうwww弱すぎるww


この日はパソコン解放!!
父さんのノートパソコンを貸してもらいました!
それでバスカッシュ、大正野球娘。など見てました。

2chで、おかげさまで咲-Saki-をうpしてくれた素晴らしい人が居ました!
その人に甘え、なんとか19話ゲット!感動っすw



2時くらいになったら、TVで「うみねこ」放送!
P8110278 []

なんか感動ww
1話でしたけど、TVでみれる感動を味わいましたwwwww




時刻はもう午前4時・・・明日は6時おきなのに・・・

浅い眠りにつくRoiorzでした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009'08'18(Tue)22:11 [ 旅行 ] CM5. TB1 . TOP ▲
長野・新潟旅行記 2日目 後編 ~国宝『松本城』その真相は?!~
2日目の後半。

前半は乙女滝やら諏訪湖やら、咲-Saki-の聖地を回りました!


ですが、ずっと私の都合で動くような旅行では無く
私ひとりでは無いので次の場所は「長野といえば」ともいえるほど有名な
国宝・松本城へ向かう!!


国宝というのは、日本に4つしかないそうですよ。




長らく車で移動・・・。


そりゃそうです。
茅野と松本市は結構離れています。
夏休み中なので車も結構いましたからね。

ちなみに、この日は長野市まで帰らねばなりません。
父にはかなりの苦労をかけた。。

余談ですが、茅野市の下には『原村』というところがあります。
確か、のどっちの通学シーンはこの原村だったハズです。





何時間かかったかは分かりません・・・。
寝てましたから、、、。


それでも着いた!



P8090152 []
P8090129 []




松本城!イェイ!w




でかくて綺麗な城でしたわ~。
何があった城?とかは覚えていませんが。


んで、城の中に入ってみることに。


でも、城に入ろうとする人たちが大勢
コミケほどではありませんが、こちらも負けじと大人気でしたw


◇松本城内◇


P8090145 []
P8090144 []
P8090146 []
P8090138 []
P8090139 []





よく昔の城のままだったなぁと思います。
ってか、ここの階段がとても急ですww

よぉ~く考えてみると、そんなに楽しいところでは無かったような。
人がたくさんで暑かったし、列制なのでスムーズに歩けないので
城を回るのに1時間ほどかかったんですよwww


あまり、行かなくてもよかったかなぁ・・・という感想です。。





裏話。
ここ、松本城へ行くということで
長野県・塩尻市の『レザンホール』へは行けませんでした。

レザンホールというのは咲-Saki-好きなら皆知っているであろう、
県大会の会場になっているところです。
是非見に行きたかったんですが・・・残念です。。







お土産も少し買って、
あとは長野市へ戻ることに・・・。


長野の町並みは、果物が目立ちました。
というか、車で走った道がそうだったのか。。
リンゴやら桃やらが名産なようで。

私の住んでいるところもリンゴなんですよね・・・。




夜の7時くらい。
やっと旅館へ到着。

P8090160 []


一応テレビありました!!
長野でどんなテレビやっているのか楽しみ!!

特に深夜アニメは何が放送されるのか・・・。
咲-Saki-は堅いだろう。。。フフフww





あ、2日目の日程はまだ終了していません。
これから、長野のおじいさんの家に行ったのです。

私と兄と父は会ったことが無く、
なんと約90歳なんだそうです。

それでもおじいさんの家に行くと、かなり元気でしたwww
普通に歩いてるし、耳も遠くないし、何より元気。
優しいおじいさんでした~。
大量に缶ジュースを貰いましたww20本ほどwww

あとこれも。↓
P8100161 []

古戦場最中!!
戦場ヶ原蕩れ~。






帰るときにはコンビニに寄る。

長野の新聞ゲッタン!!


「さて、深夜のアニメは何が入るかなぁ~?wktk」
「あ、今日ってネトスタ入んじゃ~ん☆wktk」



初恋限定。-ハツコイリミテッド-①.mp4_000547953




何一つ入らない・・・
          だと?


こんなことがあってたまるかぁあ!!
アニメが何一つ入らない?
咲-Saki-は?長野だよっ?!ここで入らないでどこで入るの!
更にネトスタまでっ?!




この夜は、仕方なく布団の中で「大正野球娘。」をみましたとさ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009'08'16(Sun)20:42 [ 旅行 ] CM5. TB0 . TOP ▲
長野・新潟旅行記 2日目 前編 ~咲-Saki-の聖地を夢見て~
二日目。

朝目が覚めると、午前4時
たしか船を降りるのが5時なので、この時間に起きないとダメなのです。


早速トイレへ。
4時だというのに、たくさんの人が起きていて(あたりまえですけど)
なんだか感動しましたwww

もうわけ分からないですww



新潟の朝です・・・。キレイです・・・。
P8090046 []

P8090042 []




午前5時。身支度を済ませ、遂に新潟の地に・・・。

P8090049 []



でたぁああああ!!
P8090050 []


看板とか見ると実感沸きますよね。
P8090053 []




では、長野県・茅野市目指して車でGO!


途中、サービスエリア寄ったり。
P8090069 []





大体午前10時くらい。


諏訪湖へ到着!!!
P8090087 []



諏訪湖だって、立派な咲-Saki-の聖地なのです。。
咲-Saki- 03局目 「対立」.mp4_001259258


のどっちと咲が話した場所です。
ちなみにこの場所は下諏訪町らしいです。

私は「下諏訪町へ行きたい!」じゃなくて
「諏訪湖が見たい!」と言ったので、
サービスエリアで諏訪湖を一望することに・・・。


P8090082 []
P8090085 []
P8090081 []


諏訪湖~!
ケロちゃ~ん!(東方も関係あるんですよ?)




でっかいなぁ~w
カメラじゃ収まりきらなかったですよw
観光客もそれと比例するかのような多さ。
有名なんだろうなぁ・・・。

駅に東方のグッズあるかな?
と思って行ってみましたが、当然あらずwww



結果、咲とのどちゃんが話した所を見ることは出来ませんでしたが、
諏訪湖は諏訪湖、聖地は聖地です。

それだけで大満足なのです゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚




長野、もう少し下へ進みます。
父には本当にご苦労様でした・・・。



咲-Saki-が好きなら大半の人が知っているであろう、
第5局の『合宿』でのあのシーン。

滝を見たシーンがありましたね!
咲-Saki-⑤.mp4_001201500

アニメ中では「早乙女滝」と表示されていましたが、
咲-Saki-⑤.mp4_001210309
咲-Saki-⑤.mp4_001265564

実際に「乙女滝」という滝があるのです!



長野県・茅野市にあるというこの乙女滝に向かうのです!!






・・・が。





特に「観光地」というような珍しい滝でも無いので、
当然、長野初心者の私達は迷ったのです・・・。



茅野市の人に聞いてみる・・・



も。




ガソリンスタンドの人も知らないww
スーパーの人も存じないwww




なんだこの滝!そんなにマニアックなのっ?!





茅野市に到着するも、
乙女滝捜索に30分ほど過ぎる・・・。


車内は嫌な空気に・・・
「諦めたら?」とか、
「そんな滝なんて無いんだよ」とか言われて私のテンションは大暴落・・・。


もう諦めかけて帰ろうとして、最後に万屋のおじちゃんに聞くことに。
すると、父が大体理解したらしく・・・。



5分後、ソレっぽいのを発見!






捜索に35分・・・。


遂に、念願の・・・・!



P8090092 []
P8090091 []
P8090093 []




でたぁああああああ!!!

入り口!!入り口!!



早速入ります!!

P8090095 []


兄が若干「咲-Saki-」に興味を持ったので、
すこしこの滝の説明をしつつ、長い階段を下ります。

もう気分はウハウハ状態wwww



P8090096 []
P8090097 []P8090114 []
/>
P8090121 []



そしてたどり着いた地!!!

P8090102 []
P8090101 []


乙女滝だぁあああああ!!





のどっちと咲と優希はコレを見たのか・・・と思うと、
自然と涙が。。

P8090103 []
P8090100 []
P8090113 []



咲-Saki-⑤.mp4_001218083


もちろん(?)優希のマネもしましたww




興奮収まらぬまま・・・

後半へ続いちゃいます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009'08'15(Sat)23:50 [ 旅行 ] CM5. TB0 . TOP ▲
長野・新潟旅行記 1日目~新潟を目指して 船上のヴァルキュリア~
今日、映画を見に行きましたRoiorzですこんばんは。
友達と「ハリーポッター」を見てきましたよ!
まあ王道っちゃあ王道ですよね。

かなり面白かったですww
ダンブルドア校長格好よすぎだろうwwwwww

ま、これ以上はネタバレになるので・・・。ええ。









さ~、無事に旅行から帰って来れたわけですが。
総じて楽しかったですね!


色々ありすぎて
もうなにから書いていいやらがサッパリですよww


さぁどうしようか・・・。
あ、写真はたくさんありますよ!300枚ほど!w


よし、では王道的に(?)順を追って書きますね!



行く人は、父、母、兄、じいちゃん、ばあちゃん、私の6人です。
どうでもいいかもしれませんが、じいちゃんとばあちゃんはいとこのです。



つぎは持ち物

あの、前の予告どおりですww

ただ違うのは、
P8130303_convert_20090813221322.jpg

智代と一緒に旅行に行くということだろうか・・・。

旅行中、このアクセサリを兄に見せると
「お前ほんっとにキメェなwww」
「終わってるわwww現実みろやwwww」

とかイジられてましたw大丈夫。智代は気持ち悪くない。
というか、智代がいなかったら旅行は楽しめなかっただろう・・・。


大体8時。
家から出発~☆

目指すは小樽!


小樽へ到着。案外近いんですよ。

P8080004 []

これが今回乗る船!

でかいっすなぁ~。
何枚か撮ってみる。やっぱり大きいですw
「らいらっく」。ひらがなってのがいいのかな?w
P8080009 []P8080005 []



P8080007 []

コレだけの人が乗るそうです、実際にはもっと多いんですけど^^;
あれ・・・コレって盗撮の類になるんですかね・・・?


P8080011 []
P8080025 []

船内。キレイですわww
注:鏡で反射している人物は、座っているガキンチョです。私じゃないですw



んで、私達の寝るところ「2等寝台」へ・・・。

P8080031 []


これで・・・寝ろと?w

狭い!そして暑い!でも何かイイ!ww
カーテン閉めると自分の時間。
寝るときには、PSPをつけてDLしていたアニメを見てましたww
うみねこ化物語大正野球かなめも宙のまにまに咲-Saki-を見てました~。
かみまみたっ☆



ひとまず船の中を探検。
海を一望するところを発見!!
これが出航の時の写真です↓
P8080013 []


人が手動でやるんですねぇ・・・。
結構キツかろうに。。。。
いいものを見た気がしました!




9時半、遂に出発!!
新潟目指して進むのだー。



P8080017 []

うーみーはーひろいーなーおーきーーなー



海はいつも見慣れているはずなんですけど、
せっかくなので外に出てみます。

P8080022 []

海はキレイどす。

そして風が強いですね。
カモメも歓迎してるのかな?いや、餌に群がってるだけか・・・。
P8080021 []





探検終了。
ひとまずおじいちゃんおばあちゃんの部屋「一等寝台」へ。
ちゃんとしてますよ。いい部屋だww


テレビも何気なく付いていたのでなにげなく見ることに。
画像は荒れている・・・さすが海上。

この頃に気付いたんですけど、
まったく船が揺れない!!
船も進歩したもんですなぁ・・・。


酔わないと確信したので、PSP開始。
兄が「遊戯王GX タッグフォース2」を持っていたので、
貸してもらって明日香とタッグを組みまみた。
にしてもパートナーバカスwww



昼ごはん。船にはレストランもあるようです。
まさにこれが海上レストラン!!
ゼフとかパティとかいるのかなぁ・・・?


昼ごはんの帰りに、ゲーセン発見!!
皆で入ってみることに。
若干狭かったですが、それなりに楽しかったんじゃないですかね。
エロ麻雀のゲームにはフイタwww





部屋に戻る!

おじいちゃんが麻雀できるということなので、
私、兄、おじいちゃんでサンマ開始!!
P8080024 []


この日・・・私は全局・・・・・↓だった・・・。
P8080028 []

分かる人にはわかる・・・



夕方の4時くらいに時計が回る。
いざ、船の中の大浴場へ!!

この大浴場がまたすごいんだ。
大浴場なのに海が一望できる窓が付いていて、
時間的に夕日が現れる時間になり、
かなり綺麗な景色を見ることが出来ました!!

流石に風呂の中なので写真はありませんけどwwww







時刻は6時。晩御飯を食べに行きます(・ω・´)
P8080026 []

コレを食べました。
バイキング的なアレなので、かなり適当に^^;
美味しかったぁ~。
ただ、塩辛はハズレ。美味しいのと不味いのがありますよね。




部屋に戻ると8時・・・。
そしてこの日は土曜日。
こち亀をみることにwww
多分、この回は絶対忘れえることが無いだろうなぁ・・・。

あ、同時進行で兄とデュエル
悪魔超ビートは強い。私のオリジナル。





時間は9時に・・・。
次の日は5時に起きないといけないそうです。
んで、おじいちゃんとおばあちゃんが寝てしまうので、
何も無い私達の本基地である「2等寝台」へ。


本当に何も無い~w

父と母はもう寝てしまったので。
私は暗闇の中、イヤホンつけてアニメ鑑賞wwww
化物語SP、結構良かった。戦場ヶ原蕩れ~。

鑑賞終了して、横を見るとまだ兄が起きていたww
だからモンハン2ndGをやりましたww


大体12時。
明日に向けて寝るのであった・・・・・。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009'08'13(Thu)22:22 [ 旅行 ] CM4. TB0 . TOP ▲