fc2ブログ
チェルキエット⌒ぱすてる  学生の日記が主かと。アニメ・ゲーム・ポケモン・サッカー・バスケ等、多方面っす。北海道からお送りするどん。
01≪ 2010| 1234567891011121314151617181920212223242526272802/ ≫03
真実の涙
「いつもどうりのある日のこーと♪」
「君は突然立ち上がり言った♪」
「こーんーや、ほーしーをー見ーにー行こうー♪」


金曜日の学校にて、君の知らない物語が流れました!
昼の校内放送で流れると結構焦りますよねwww


◆お昼の校内放送で特殊な曲がかかったときのあるある◆

・給食(弁当)の食べるスピード1.2倍になる

・なんか耳or顔が赤くなっちゃう

・無性に誰かと喋っていないとやっていけなくなる

・リア充の批判意見に「イラッ☆」とくる

・教室の中がサイレントヒル






というわけで、今日一日家にいた私Roiorzがお届けします☆



・・・それにしても、最近のアクセス数少なすぎですね(;ω;`)

最盛期⇒1日450アクセス

近頃 ⇒1日平均50アクセス


f5c7dadf.jpg




まっ、気にしてないんですけどねッ!!w







◇涙◇


本日は時間的に余裕があったので(すること無かったので)





wallpaper2_1024+768_convert_20100227211607.jpg




true tears全話一気に見ました!!



噂に聞く良作でした(´▽`*)
やっぱり、私が感動できるのはアニメだけですよ。
鳥肌立ちました!(本来いい意味で使わないですけど、真実なら仕方ない)

あやひー、ゆかちーがめっちゃ良かった!

ちょろっと感想↓(ドラックで)


まず、オリジナルストーリーというところにビックリ!!
ここまで完成度を高めるとはね。ソラノヲトが目指すのはこの領域だと思います。

ニワトリ(雷轟丸・じべた)のせいかな?
あと絵本を交えたストーリーだからか、AIRとほんの少し似た香りがしました。

まず、とってもドロドロですね!!好物です。
かといってスクイズや白アルみたいに主人公がヘタレではなくて良かった。
三角関係(それ以上か?)になってもそれでもなお比呂美を選んだことに好感。
素直に「好き」とお互いいえずにこんがらがってしまう物語。
簡単に「好き」なんかいえないから恋っちゅうもんは苦しいのだと、気付かされました。
それでいて誰かのキャラが欠けるとお互いの深みは無くなっていってしまう、
そんな感じのとても濃い関係を演出していました。

何より背景!!富山県が舞台なんですよね。
富山県観光大使・井口さんが仰っていた通り、素晴らしい。
どこか懐かしさを漂わせるタッチは、とても魅力的でした。

キャラを語ると、三代吉が一番好きかな。
私はモテモテとかよりも、三代吉みたいなポジションにいたいです。
あいちゃんへの一途な気持ちも素晴らしいですし、そして優しさもね。
ゆかち演じるあいちゃんも最高っした!
あとあと、仲上家の親もいい人たちです。
特にお父さん。いかつい人かと思いきや、とてもよい理解者ではありませんか。
母には最初見ててイラっと来ましたが、後半優しくなってね。
個人的には、比呂美はあまり好きじゃないかな。
自分の意見というか意思を乃絵にストレートに伝えすぎて、傷つけているのかなと。
でもまぁ、自分の意思を持つことはいい事なんですけどねww

とりあえず今作は良かった!見てて飽きなかったです。
ところどころウルッと来そうになりましたし。10話はハンパない!!
BD化になったのも納得です。
また今度、語らせてくださいww






やはり私は、ロボとかよりも感動する学園物が好きなようです。








◇なつかしのネットナビ◇

61MDFR7KWSL_SS500_.jpg



とってもハマっていますロックマンエグゼ6!!


一通りクリアはしていたのですが、
なんかチップとか全然集まっていないし、PAも全然だし。
更には、ミステリーデータを全然回収していないというwww

HPも 360⇒1000 までやっと上げましたよ。

いまは依頼を頑張ってます。



それにしてもロックマンエグゼは面白いです。
流星とは一体なんだったのか・・・。
エグゼ7に期待したいですね。



ちゅーこって、最後に1曲。



今聞くとノリのいい曲ですね!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト



2010'02'27(Sat)22:10 [ 日記 ] CM4. TB0 . TOP ▲
初めての失態
平成22年2月22日22時22分22秒、
普通に寝て過ごした私です。どうも、おちゅかれさんです。


最近は、バンクーバーで盛り上がってますね。
受験生にスケート選手の転ぶ姿とか、すべる姿見せるなんて、不謹慎じゃわ。

てか、冬季オリンピックって、普通に考えて
反対の半球に住んでいる人にとって不利じゃないですか??



一番の不満はそこではなく、
BSでNBAの試合の放送が一切無いってことっ!!!
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #08.mp4_000480079

ふじゃけんなっ!!w


・・・まぁオリンピックは意外と面白かったりするんですけどね。











今日のガッコー

【数学】
先生不在のため、自習。
真面目に勉学に勤しみましたよ。
隣の女子が元気で元気で、困ったものです。

【社会】
地理的内容。
正直、日本アルプスとかは分かるけど、
静岡の茶で有名な「牧ノ原」とかマニアックすぎて分かりませんですだ(≧Д≦)

【国語】
プリント。
それ以上でも、それ以下でもありませんΣ(○言○)

【体育】
跳び箱のテスト。
生涯初めてです。

開脚とびで派手に敗したのは。


飛ぶ跳び箱が低すぎた&飛びすぎたのが原因で、吹っ飛んでしまいましたwww
笑いの神が舞い降りた瞬間でしたね。
そんなキャラだった覚えは無いのですが(ぇ










今日、とても衝撃的なことを知りましたよっ!

みなさん、この漫画をご存知でしょうか?
51YDOqXc+XL_SS500_.jpg

ノノノノっちゅー作品らしいです(知ったばかりです)
当然、「どんな漫画なのか」とか「面白いのか?」とかそんなこと知りません。


今回の話には関係ありません。



問題なのはタイトル!!

「ノノノノ」というのはですね、

私が小学3年生くらいに書いた
 自作漫画のラスボスの名前なのです!!ww




誠に残念ながら、今私の手元にその漫画(ノート)は無いので画像うpとは行きませんが。。
いつか見つけたらうpしますよ!!
いやぁービックリしましたね。本当に。

最終的に俗に言う「俺達の戦いはココからだEND」で終わった自作漫画ですが、
是非続編を書いてみたい気分になりましたねwww





それでは本日はここまで!
バイニーん。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010'02'23(Tue)20:31 [ 日記 ] CM2. TB0 . TOP ▲
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第八話 『電話番・緊急事態ヲ宣言ス』
トイレ我慢したら、


    病気になるよ?




今回カナタさんは、偉大なる敵と戦いました。
人間では、到底敵いっこない敵です。
どんな人でも必ず戦うもの。
空腹に似た、我慢するしかないもの。

ただひたすらに、時を待つしかないものと。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>> ReadMore
2010'02'23(Tue)04:02 [ アニメレポ ] CM0. TB54 . TOP ▲
はなまる幼稚園 第7話「はなまるな夏休み/はなまるな夏祭り」
健全なアニメです。


ココ最近、山本先生の水着回が多い気がする。
製作も、ロリより巨n(ry ゴホンゴホン。

桜さんのサービスも見られる回ですよ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>> ReadMore
2010'02'22(Mon)16:36 [ アニメレポ ] CM2. TB40 . TOP ▲
黒羽・零・雷。遊戯王な日。
幾多の人々は皆、
必ず口をそろえて言う。




BOOK OFF は、


     『神』であると。






というわけで、受験が終わって余裕のある私Roiorzは、
BOOK OFFへ行きました。

本だけではなく、カードもあるって耳にしたのでね。

で、遊戯王のカード買って来ましたよーっと。



P2200386_convert_20100221030112.jpg



ジュラック・メテオ
ジュラック・タイタン
ジュラック・イグアノン×3
ジュラック・グアイバ
ジュラック・スタウリコ
サイバー・ヴァリー
サイバー・エンド・ドラゴン
サイコトリガー×2
バーニングブラッド
連鎖爆撃



ですです!!
この13枚をお買い上げです。

ジュラックデッキの集まりがあまりよろしくなかったので調達しました!
実はメテオが初のジュラックシンクロだったりww

サイバーエンドはノリで買いました。
サイバードラゴンも準制になったし、もし使う機会があれば・・・。
万能君のヴァリーも見つけたので購入。

サイキックデッキにトリガー購入。
これでドローソースが確保できるってものです。
連鎖爆撃はフルバーンデッキ用(今後作る予定)



そして、破格の値段発表・・・!


ジュラック・メテオ    ⇒ 525円
ジュラック・タイタン   ⇒  210円
ジュラック・イグアノン×3 ⇒ 84円×3
ジュラック・グアイバ ⇒ 63円
ジュラック・スタウリコ ⇒  63円
サイバー・ヴァリー    ⇒  105円
サイバー・エンド・ドラゴン⇒  105円
サイコトリガー×2     ⇒  105円
バーニングブラッド    ⇒  43円
連鎖爆撃         ⇒ 46円




そして端数は切ってくれるので、1500円弱で購入できました!!

だからこそ幾多の人々はいうのです。
BOOK OFFは神であると・・・・。

量もハンパじゃないです!!一面ずっとカード。
1時間半くらいいましたが、6分の1も見れていないでしょう。
とにかく凄い。神。神としかいいようが無いです!
他にもフィギュアとか色々あったんで、1日過ごせますね。BOOKOFF。


デッキ作る際には、また行ってきますよ~。








まだ終わりません。

今日は(昨日になりましたw)新パックの発売日!!

でしたので買って来ましたよ~。



P2200385_convert_20100221025347.jpg



1箱。とスリーブ。オマケでファイルもくれました。
2パックで1つファイルくれるようで。
「流石に30個もいる??w」
って店員さんに言われたのでとりあえず1つにしておきましたww
今更になって後悔。
そしてカウンターも頂きました。黒羽の紋章が薄っすらと描かれてCOOL!!





さて開封結果。

P2200388_convert_20100221030806.jpg




画像悪くてごめんなさいです。

ブラックフェザー・ドラゴン(アル)
デーモン・カオス・キング(ウル)
スプレンディッド・ローズ(ウル)
妨害電波(スー)
トラスト・ガーディアン(スー)
神光の宣告者(スー)
黒羽を狩る者(ノー)
苦痛の回廊(ノー)



ひとまずはまずまずな結果なのですが。
ローズ・バードが来なかった(;TДT)
まぁノーマルカードだけでも植物強化できたからいいですけど・・・。
スポーア強すぎwwそして薔薇の大輪も良いですw

カオス・ゴッデス-混沌の女神-も来なかった(;ω;`)
一目見たときからイラストに惚れたのに、残念です。


いやでもまぁ、表紙飾るモンスターが来てくれて嬉しいよ。








さ、これからデッキ調整・・・・

あれ、もう3時ですかそうですか。






アニメ見まくる日々が続いておりますよ=。
超電磁砲を5話連続視聴、デュラララ1話視聴、
ソラヲト2話連続視聴!!

まだまだなかなか追いつけないものですw
明日は気合を入れてアニメ見まくりますっ!!w
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010'02'21(Sun)03:21 [ 遊戯王 ] CM0. TB0 . TOP ▲
とある科学の超電磁砲 第20話 『乱雑解放』
ポルターガイスト  150×α  
  エリア内にある置物を浮き上がらせて敵にぶつける。



   ---ロックマンエグゼ5---



物語りも終盤に入ってきてね。
最近は1話完結が多かった気がしますが、
多分今回以降はシリーズなんですかね。期待です。


合格決まったからアニメレビュー再開です!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>> ReadMore
2010'02'20(Sat)02:57 [ アニメレポ ] CM0. TB52 . TOP ▲
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
さてさて皆様!!







本日は報告があるとです。






なんと・・・。








CLANNAD ~AFTER STORY~ BS第01回【夏の終わりのサヨナラ 】.mp4_000857273


志望校合格しました~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚





推薦入試に合格した私は、

晴れて自由の身です。

よっしゃ溜まっていたアニメ見てきます(←





本日から毎日更新の始まりです。

+アニメレビューも再開いたします。




今まで応援してくださった方々、本当にありがとうございました。
そして、ご迷惑をおかけしました。


これからはRoiorzのターンだ(殴
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010'02'19(Fri)15:52 [ 日記 ] CM3. TB0 . TOP ▲
誰にだってグレる時はあるのさ



あ、ロッテの監督だった人ですか?





あ、ああ!女の人が男の人にチョコ渡す日ね!w

でも所詮、今日は
「みぎわ花子さんが花輪和彦くんにチョコを渡す日」
ですよね??


そう、バレンタインデーというのは2Dでの世界!
3Dではありえないことなのだと自負してます。Roiorzです。


日曜日がバレンタイン。可能性すらも神は奪ってしまうというのかぁ(ρ_∠。)


そういや、加藤英美里さんがバレンタインイベントするとか言ってませんでしたっけ?
気のせいかな??

友チョコならぬホモチョコもらった人は何人いるのかな?







そういえばですね!

木曜日の日でしたっけね?きっとそのくらいの日の新聞です↓

P2110379_convert_20100214181150.jpg


時代が追いついた(*´艸`)
「宙のまにまに」が紹介されてましたよ~


-マンガで脚光-文化系部活
ともに成長 等身大の青春

ブラスバンド部の「青空エール」、茶道部の「お茶にごす。」、軽音部の「けいおん!」。
いずれも、2007年以降に各種のマンガ雑誌で連載が始まった。
ブームはこのころからのようだ。

ヒーロー不在

~~例えば、他の作品に先んじて、05年に連載が始まった「宙のまにまに」。
主人公の男子高校生は、星が好きな幼なじみの先輩(女子)に誘われて天文部に入るが、
彼らは何かを目指さない。派手な事件も無い。

一つ気付いた。文化系部活マンガの多くに、生徒会が敵役で登場するのだ。
人数の少ない部に廃部を迫ったり、部費を減らそうとしたり。

文化系部活は体育会系のように大人数でもなく、華やかでもない。
それでも、あの手この手を使って、
生徒会という強大な権力に対抗する部員たちの姿が、いとおしく思える。

「巨人の星」や「キャプテン翼」みたいに、
超人的なヒーローは登場しない文化系部活マンガ。
そこに描かれているのは、悩み多き、等身大の青春なのかもしれない。





少なくとも、著者の方は各文化系部活マンガを読んだんですねっm9(^Д^)プギャーッ
案外、新聞の記者にオタクっていいかもしれないですね。
一般論にとらわれないような別の意見を持っているわけですから。
否定も出来るし、逆もできるわけですね~。

よし、将来は新聞記者になる(殴


まにまにアップ↓

P2110380_convert_20100214181437.jpg


面白かったなぁ、まにまに。








勉強中、なんだか集中力が切れて書いてみた絵です↓

P2140384_convert_20100214181734.jpg



5分くらいで適当に書いたのですが、
こなたちゃんがグレたらこんなのになりそうですよねww








さ、明日はNBAのオールスターゲームです!!
今年はイーストかな。コービーが出ないそうなので。。


ちゅーこって、さよーならー(o≧▽≦)bヤーッ

                合格してますようにっ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010'02'14(Sun)18:55 [ 日記 ] CM2. TB0 . TOP ▲
推薦入試が終わりました。
ひとまず、終わりました。


合格したあとでなら何とでも言えるので、とりあえず一言。

どちらに転んでもおかしくない。







なんでしょうこの不安感・・・・・・・。
皆さん、私に勇気を与えてください・・・・・!!




・・・え、可愛い子はいたかって?
私シャイだから顔なんて見てないっすよ(・_・`) 




☆作文☆

けいおん! 03曲目 「特訓!」.mp4_000268268


お題は、「中学校生活においてを振り返った上で、高校生活での目標」
みたいな感じでした。

一応、高校の特色は理解していたのでそれなりに書けたかと。
作文練習の際にも似たようなお題で練習しましたので。

「ちょwww去年もこんなんじゃなかったっけ?ww」

って感じましてね。ええ。

きっと、「難易度が低い」と思ったのは私だけではないはず。
というか、あまり差がつかないような雰囲気ですね。

まず、手汗がハンパなかったっすww
作文用紙が濡れるのを防ぐため、下書き用紙を手の下に敷きましたがww
それでも貫通して若干濡れるという信頼の実績(意味不明)

けいおん! 03曲目 「特訓!」.mp4_000265732







☆面接☆

イヒ牛勿言吾 SP.mp4_000830362

「かみまみかみまみまみみみみ」


入室、は完璧だったと思います。
声も大きかったですし。


ただですね、噛んだんですね。(←まぁこのことに関してはあまり気にしてませんが

そして、しゃべっている際にミスしました。

「~で、インターネットで調べる機会があり・・・・
           あ、いえすみません間違えました」


と言ってしまったのです!!!
面接官の人は笑って「どうぞ」といってくれたのですが、コレは減点対象でしょうか!?



さらに、

面接官「ここには作文コンクールに入選したと書かれておりますが、
                    どのようなキッカケで応募したのですか?」


と聞かれたのです。
実はコレ、入選した記憶も、書いた記憶すらないんですねw
そしてコレ、夏休みの宿題で提出課題だったのです(´・ω・`)


私「あの、それは生徒全員が応募するものでして・・・」

と答えましたが・・・。「あの」がいらなかったと思ってます。
というか、この応答でよかったのでしょうか・・。


極めつけは、退室の際に「しつれいしました」というのに、
「失礼します」と言ってしまいました。
ここは減点対象になるのでしょうか??w


↓ここ重要です

一番重要だと思われる「志望動機」が聞かれませんでした!!
そして「高校で頑張りたいことは何ですか?」とも聞かれなかったのです!

面接官の人は、私の書いた作文を読んでから面接を行っていたようなのですが、
これは「聞かなくても作文で読み取ることが出来た」と考えてもいいのでしょうか!?

この点が、今とても不安なのです。









合格発表は次の金曜日。

受かっていることを願っていますが・・・。
もう勉強したくない。アニメみたいです!!


では最後に、コメントしてくれた皆様、応援してくださった方々、
本当に感謝しています。ありがとうございました。


良い合格発表が報告できればいいんですけどね・・・。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010'02'12(Fri)23:15 [ 日記 ] CM2. TB0 . TOP ▲
また会おう!時が来たら、また!それまで・・・・!!
(・_・`) < 雪祭り始まったヨ

(・_・`) < 朝青龍が引退したヨ

(・_・`) < ハルヒの映画が始まったヨ

(・_・`) < ネトスタ終わったヨ。次はMAGネットだヨ






(・c_・`) < いろいろあるけど、今の私には関係無いよ。





受験わぁぁぁっぁぁぁぁぁぁ!!

まりあ†ほりっく #06.mp4_000038605



ふぅ。


どうも、今日も元気ですRoiorzですよ~♪




なかなか更新できずにゴメンナサイです。

ちなみに、本日が最後の更新となります!! ←ここ重要。






ま、試験終わったら再開するんですけども(*´艸`)







P2070378_convert_20100207002215.jpg



ソフトカツゲン。
北海道じゃ定番の飲み物です♪

受験に「カツ」ってね。
この時期にはこういう心理的なもの必要ですね。
不安でいっぱいですからww





それでは・・・・。


推薦の面接&作文の日は次の金曜日(12日)。


その日までに、

作文・面接のアドバイスがあれば何回でもコメントでアドバイスお願いします!!




皆様の力で私を合格に導いてください!!!!

ちょくちょくブログ覗きますので^^;


では。


本気で勉強です!!

c8426ca2.jpg
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010'02'07(Sun)00:36 [ 日記 ] CM7. TB0 . TOP ▲
神戸・ブライアントの憂鬱
もう、残された学校行事は卒業式と入試のみです。

いやはや、中学校生活ももう終わるのかと思うと、切なくなりますね。
「アッという間だった」とは思いませんけどねっ!w



で、卒業式に3年生が歌う歌の練習をしているわけです。
歌う歌は、supercellの「さよならメモリーズ」
歌う歌は、いきものがかりの「YELL」らしいっす。

特に好きな曲でも嫌いな曲でもないかと思っていると。
「YELL」を歌った事のある方は分かると思いますが、


サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと 僕らを繋ぐ YELL
いつかまためぐり逢う そのときまで 忘れはしない誇りよ 友よ 空へ



という歌詞が後半にあるんですよね。



サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと 僕らを繋ぐ YELL
いつかまためぐり逢う そのときまで 忘れはしない誇りよ 友よ 空へ


 


友よ



ともよ



智代


ちゅーこって、学校で愛する人の名を大きな声で言えるわけですwww
反面、他の人にも愛する人の名前を叫ばれるわけですが。

まーそれだけで合唱練習は満足というわけですww








にしても、本日も寒いですね。
朝には-10℃を記録してますた(´・ω・`)
濡らした髪の毛が凍りますのよ?

明日の最高気温は、なんと-8℃。
どこが最高気温なのだwww

ちなみに雑学。
北海道民は、雪道氷道では滅多に転ぶことがありません!!







さてさて、
久しぶりに買い物に行ってきました。
満足するしかねぇ(AA略

P1300376_convert_20100202173519.jpg

・HOOP 3月号

・DUNK SHOT 3月号

・Vジャンプ

・ガイアメモリボールペン×3

・ふうとくんキーホルダー 




私、初めてバスケ(NBA)の雑誌を買いました。
HOOPとDUNKSHOTしか知らないもので、とりあえず2つとも購入。
HOOPの付録・コービーブライアントと1mポスターが大満足wwかっこええっす。
DUNKSHOTのNBAマネー白書も良かった。
で、今後2つのうちのどちらを買い続けましょうか。
付録で決めますかwww


Vジャンプ。Sin星屑目的。
Sinはあまり好きじゃないのでとりあえず1冊。
ブラックフェザー・ドラゴンのイラストあわわ。
予想していた龍よりも遥かに違っていますた(゚Д゚#)

ガイアメモリボールペンは、セブンイレブンで購入。
なんか、1番くじの余ったやつ?が普通に売っていたんですよ。
1つ300円で。
ノリだけでメモリ3つ購入です。
同じ理由で、ふうとくんも購入!
これはオークションでも大人気らしく。ひとつ800円くらいで入札されてますね。
とても得した気分です(〃▽〃) ちなみに300円。





では、そろそろお開きに。
最近は、もこたんがいっぱいブログ更新してくれてわしゃ嬉しいよっ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010'02'02(Tue)18:19 [ 日記 ] CM4. TB0 . TOP ▲