fc2ブログ
チェルキエット⌒ぱすてる  学生の日記が主かと。アニメ・ゲーム・ポケモン・サッカー・バスケ等、多方面っす。北海道からお送りするどん。
05≪ 2023| 12345678910111213141516171819202122232425262728293006/ ≫07
いろんなものを見て
昨日で「まりあ ほりっく」が最終回となりましたね。

レビューはあえてしないことに^^



とりあえず面白すぎましたww
評価するなら☆×9。
やっぱりシャフトは裏切りませんね。
EDにまで表現を怠っていませんでした。


次期の「夏のあらし」もシャフト制作らしいので
要チェックです!

記事はまだ続きますよ~。というか追記が核心
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




さて今日は、いつか前の記事で
Rin Cyber Studio.様が紹介していた
カンブリア宮殿
を試しに見てみました。初めて見たので、どんなものかと思えば


これは面白い!!



今回の話は「少年雑誌界の事情」と第をつけましょうか。
今や御三家とも呼べるほど有名になった
サンデーマガジンの二つの少年雑誌。
その二つの少年雑誌の編集長がスタジオに来て、
裏事情やその他もろもろを話していました。

あしたの一歩天才バカボン巨人の星etc・・・
そんな超有名漫画の内容も出てきたりしてました。

二つの雑誌は50周年を迎えたらしいです。
というか創刊したのが同じ日というミラクルの元、
毎回毎回ライバル関係として成り立っていたそうです。
だからこそ両者とも魅力有る雑誌として君臨しているのでしょうね。


ちなみに私はマガジンは毎週読んでおりますが、
サンデーは読んだことありません。ガッシュとか好きなんですけどねぇ。


こういう話をテレビで取り扱うと、
やはり売り上げとかも上昇するものなのですかね?
「日本」に漫画アリ
日本の誇れる文化の一つ、重宝していきたいものですなぁ(≧▽≦)


ドラマのお陰で原作の単行本の売り上げが上がっているそうですね。
そりゃドラマ化やアニメ化したら単行本が売れますよねぇ。
相乗効果で映画化、ゲーム化ともなればバクハツ的ですものねぇ。


そういえば、何故でしょう。TVで自分の知っている漫画
「ひぐらし」や「ハルヒ」などなど・・・そんなのが紹介されずとも
少しでも映るとテンションあがりませんか??ww



カンブリア宮殿内で、「ドラゴンボール実写版」の話もありましたね。
アメリカが、制作に100億・・・お金を捨ててしまいましたか。
酷評が飛び交っているようです^^ゲームにして初日売り上げが1200本
くらいでしたっけ??無理はしないほうがいいですね。


漫画によって外国の人も漫画を読み、
日本語を覚えるというか
日本語でアニメ、漫画が解るようになりたい!!
という人もいるそうです。
マンガで国際交流になるというのは素晴らしいものですね。
本当にいい文化があったものです。



「今までに無いマンガで感動、感激を」 
                            マガジン編集長 五十嵐            

スポンサーサイト



2009'03'23(Mon)22:52 [ 日記 ] CM0. TB0 . TOP ▲
COMMENT
コメントする














秘密にする?

    
この記事のトラックバックURL
http://apekamuorz.blog105.fc2.com/tb.php/279-8004ee91
trackback