fc2ブログ
チェルキエット⌒ぱすてる  学生の日記が主かと。アニメ・ゲーム・ポケモン・サッカー・バスケ等、多方面っす。北海道からお送りするどん。
05≪ 2023| 12345678910111213141516171819202122232425262728293006/ ≫07
推薦入試が終わりました。
ひとまず、終わりました。


合格したあとでなら何とでも言えるので、とりあえず一言。

どちらに転んでもおかしくない。







なんでしょうこの不安感・・・・・・・。
皆さん、私に勇気を与えてください・・・・・!!




・・・え、可愛い子はいたかって?
私シャイだから顔なんて見てないっすよ(・_・`) 




☆作文☆

けいおん! 03曲目 「特訓!」.mp4_000268268


お題は、「中学校生活においてを振り返った上で、高校生活での目標」
みたいな感じでした。

一応、高校の特色は理解していたのでそれなりに書けたかと。
作文練習の際にも似たようなお題で練習しましたので。

「ちょwww去年もこんなんじゃなかったっけ?ww」

って感じましてね。ええ。

きっと、「難易度が低い」と思ったのは私だけではないはず。
というか、あまり差がつかないような雰囲気ですね。

まず、手汗がハンパなかったっすww
作文用紙が濡れるのを防ぐため、下書き用紙を手の下に敷きましたがww
それでも貫通して若干濡れるという信頼の実績(意味不明)

けいおん! 03曲目 「特訓!」.mp4_000265732







☆面接☆

イヒ牛勿言吾 SP.mp4_000830362

「かみまみかみまみまみみみみ」


入室、は完璧だったと思います。
声も大きかったですし。


ただですね、噛んだんですね。(←まぁこのことに関してはあまり気にしてませんが

そして、しゃべっている際にミスしました。

「~で、インターネットで調べる機会があり・・・・
           あ、いえすみません間違えました」


と言ってしまったのです!!!
面接官の人は笑って「どうぞ」といってくれたのですが、コレは減点対象でしょうか!?



さらに、

面接官「ここには作文コンクールに入選したと書かれておりますが、
                    どのようなキッカケで応募したのですか?」


と聞かれたのです。
実はコレ、入選した記憶も、書いた記憶すらないんですねw
そしてコレ、夏休みの宿題で提出課題だったのです(´・ω・`)


私「あの、それは生徒全員が応募するものでして・・・」

と答えましたが・・・。「あの」がいらなかったと思ってます。
というか、この応答でよかったのでしょうか・・。


極めつけは、退室の際に「しつれいしました」というのに、
「失礼します」と言ってしまいました。
ここは減点対象になるのでしょうか??w


↓ここ重要です

一番重要だと思われる「志望動機」が聞かれませんでした!!
そして「高校で頑張りたいことは何ですか?」とも聞かれなかったのです!

面接官の人は、私の書いた作文を読んでから面接を行っていたようなのですが、
これは「聞かなくても作文で読み取ることが出来た」と考えてもいいのでしょうか!?

この点が、今とても不安なのです。









合格発表は次の金曜日。

受かっていることを願っていますが・・・。
もう勉強したくない。アニメみたいです!!


では最後に、コメントしてくれた皆様、応援してくださった方々、
本当に感謝しています。ありがとうございました。


良い合格発表が報告できればいいんですけどね・・・。
スポンサーサイト



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ bakemonogatari46_convert_20100301173252.pngimg_1468866_61460317_0_convert_20100814191239.jpeg   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010'02'12(Fri)23:15 [ 日記 ] CM2. TB0 . TOP ▲
COMMENT


面接はやったことないので分かりませんが
受かってるといいですね
2010/02/13 23:24  | URL | たんぽぽ #- [edit]


>>たんぽぽさん

そうですね、受かっていることを願っています。
もう勉強したくないしアニメみたいですからねっ!w

面接は、何気に面白いんですけどね。
それでも緊張するんです!w
2010/02/14 18:57  | URL | Roiorz #- [edit]
コメントする














秘密にする?

    
この記事のトラックバックURL
http://apekamuorz.blog105.fc2.com/tb.php/656-acadfc50
trackback