あ、ロッテの監督だった人ですか?
あ、ああ!女の人が男の人にチョコ渡す日ね!w
でも所詮、今日は
「みぎわ花子さんが花輪和彦くんにチョコを渡す日」
ですよね??
そう、バレンタインデーというのは2Dでの世界!
3Dではありえないことなのだと自負してます。Roiorzです。
日曜日がバレンタイン。可能性すらも神は奪ってしまうというのかぁ(ρ_∠。)
そういや、加藤英美里さんがバレンタインイベントするとか言ってませんでしたっけ?
気のせいかな??
友チョコならぬホモチョコもらった人は何人いるのかな?
そういえばですね!
木曜日の日でしたっけね?きっとそのくらいの日の新聞です↓

時代が追いついた(*´艸`)
「宙のまにまに」が紹介されてましたよ~
-マンガで脚光-文化系部活
ともに成長 等身大の青春
ブラスバンド部の「青空エール」、茶道部の「お茶にごす。」、軽音部の「けいおん!」。
いずれも、2007年以降に各種のマンガ雑誌で連載が始まった。
ブームはこのころからのようだ。
ヒーロー不在
~~例えば、他の作品に先んじて、05年に連載が始まった「宙のまにまに」。
主人公の男子高校生は、星が好きな幼なじみの先輩(女子)に誘われて天文部に入るが、
彼らは何かを目指さない。派手な事件も無い。
一つ気付いた。文化系部活マンガの多くに、生徒会が敵役で登場するのだ。
人数の少ない部に廃部を迫ったり、部費を減らそうとしたり。
文化系部活は体育会系のように大人数でもなく、華やかでもない。
それでも、あの手この手を使って、
生徒会という強大な権力に対抗する部員たちの姿が、いとおしく思える。
「巨人の星」や「キャプテン翼」みたいに、
超人的なヒーローは登場しない文化系部活マンガ。
そこに描かれているのは、悩み多き、等身大の青春なのかもしれない。
少なくとも、著者の方は各文化系部活マンガを読んだんですねっm9(^Д^)プギャーッ
案外、新聞の記者にオタクっていいかもしれないですね。
一般論にとらわれないような別の意見を持っているわけですから。
否定も出来るし、逆もできるわけですね~。
まにまにアップ↓

面白かったなぁ、まにまに。
勉強中、なんだか集中力が切れて書いてみた絵です↓

5分くらいで適当に書いたのですが、
こなたちゃんがグレたらこんなのになりそうですよねww
さ、明日はNBAのオールスターゲームです!!
今年はイーストかな。コービーが出ないそうなので。。
ちゅーこって、さよーならー(o≧▽≦)bヤーッ
合格してますようにっ。



まぁ、要は結局はプリン食べただけですもんね(;^ω^)
Rayさん幕張決定したんですか!
幕張・・・
やっぱり地元北海道でやって欲しいFOVIXトップRe: はじめまして・相互リンクのお願い>>のりなずなさん
初めまして!
相互リンクのお誘いありがとうございます!
「がんばれ夏目!」様のブログにお邪魔させてもらいました。
記事の内容が面白いでRoiorz告白Re: No Subject>>FOVIXさん
返信遅くなって申し訳ないです!
是非ライブ行きましょう!
いまから楽しみでございます。。
おねティー・・・
うーん、世代ですなぁwwwRoiorzトップはじめまして・相互リンクのお願いはじめまして、Roiorzさん、のりなずなといいます。
いきなりで失礼かもしれませんが、相互リンクのお願いにきました。
ぼくの、ブログは自分が好きなマンガやラノベのこのりなずな告白No Subject札幌近郊ですか!札幌帰ったらちょっと周り気にしてみよう←
都合が合えばライブお供させていただきます(〃^∇^)o
やはり情報が少ないですか;
「あの夏で待っている」FOVIX告白Re: No Subject>>FOVIXさん
Rayさんまじで可愛いっすо(ж>▽<)y ☆
Rayさんは北海道の札幌近郊らしいですよ!うらやまっす。
FOVIXさんも恋しましたね?いっしょにライブいRoiorz告白No Subjectおぉ、恋をした方は歌手さんでしたか!2.2じゃなく普通に3次元ですよ><
Rayさん北海道に住んでるのですか!ってかこんな方だったのですか!!これは確かに可愛い///
ちFOVIX